そじろです、こんばんわ。
どうやら昨日の深夜にDIABLO同盟
本部が投降したそうで、長く続いた
統合鯖全土を巻き込んだ戦争に終止符が
打たれるみたいです。
ただ、まだ反DIABLO連合軍は
軍議にかける状態なので完全に沈静化するのは
まだ先のお話になりそうですね。
前期や他鯖でちょいちょいした戦争は経験したけど
すぐ終わるもんで経験もクソもっていう状態だったんですが
統合鯖での戦争は2週間みっちり戦ったので
経験値上がりましたよー^^
今回の戦争で得たものはそのくらいですかね。
逆に失ったものはたくさんあります。
長く続く戦争はあまりよろしくないですな。
今回学んだことを今後活かしていかないとなーと。
・戦争は
スピード命・籠城する前や寝る前に車は援軍で退避
・カンストのURよりも強スキルのUC
・出過ぎた杭は打たれる
UC典韋の蛮王の襲撃や槍兵の極撃
UC太史慈の弓兵の極撃
UC曹操の奇計や飛将
などなど、どれもURの性能を上回る破壊力。
廃課金者でもない限りかなわんて orz
そして戦争を経験して知ったことは
・
同盟間の移動同盟間の移動は足場がない時に一時的に移籍して
領地を取得したりする、盟主のイン率が高い同盟だと
迅速に行動ができる。
逆に盟主がいないと脱退申請するも抜けられなかったり
戻りたいのに戻れない状態が続いたりすることも。
補佐でできることもあるから一概には言えないけど。
・
24時間の壁24時間の壁は配下にすれば24時間攻撃できないので
本部と支部で毎日交互に落とすと壁になってくれます。
同じ同盟内の君主が脱退して壁になることも。
まさにあれ、R典韋の鉄壁(キリッ
・
対人城陥落時のボーナス
他同盟の君主を落とし配下にすると10%程度の忠誠の低い領地が
ボーナスとしてゲットできる、画期的である。
遠征地の領地や取りたてほやほやの☆9や☆8が手に入ることも。
資源☆8とか手に入ったら即レベル上げ。
そんなこんなでひとまずは終戦の流れ。
あと1ヶ月でやれるだけレベル上げしたいけど
どうだろうか・・・とりあえず眠い。

この状態になるとテンション上がるのは自分だけでしょうか?
おお!?全部ついてる!的な・・・初心者でごめんなさい。
敵襲ランプがつくとドキドキが止まらないわけで
未だに全然慣れないっす。領地への敵襲でもやべえ!って思うのに^^;
今期はもうこの状態になることもないかな?どうかな?

戦争に参加された全ての人へ。お疲れ様でしたの一言。
PR